永遠に続くかと思われた不二子ちゃんのフード。
終わりの見えないメリヤス砂漠の途中で行き倒れそうになっていた昨夜、ふと思い付いてケロケロメジャーで計ってみたら、なんと指定の30cmにちょうど到達していました。
そういう訳で、突如、奇跡のように不二子ちゃん完成。

パターン:
「Corona」糸: ウルグアイウール(2005) 10玉
針: 6号
モデル写真のような7分丈もしくは8分丈の袖になるかと思いきや、出来上がって試着してみると、指定通りに編んだにもかかわらずぴったしの10分丈。

思った以上にフード部分で糸を使い、最後は糸が足りるかどうかずいぶん心配したっす。
フード部分は襟元のマーカーから30cm編んだら半分折にして左右をはぎ合わせるんだすが、このはぎ合わせに苦労した(涙)。

何回やり直しても、はぎ合わせたラインが浮いて見えちゃって。
こういうものなのかな?(・・・←むしろ、そうであって欲しい・・・)
今回初めて針に残った目をはぎ合わすって作業をしたんだけど、思ったよりも大変でした(汗)。
ちょっとした加減でラインがつれたりゆるくなったり。
もう、どうしたらいいんだー!!と雪空に向かって叫ぶわたくしの声がこだまして・・・・。

(あまりよく見ないで欲しいのね・・・拡大とか、絶対しないで欲しいのね・・・・)
でも、まあ・・・・いいんです。ええ、ええ。今回はもう諦めました。
人前でマンキーみたいにフード丸かぶりしなければいい話なので、はぎ合わせ問題はまた次の課題にします。


襟元からフード縁にかけて続くビスケットのような模様に「めんけー♪」と一目惚れして飛びついたCoronaさん。
襟元の模様編みは確かに楽しくて、1目交差ならこの私でも縄針を使わなくても出来るってわかって、それは大きな収穫だったんだけど、でもそれ以外はひたすらどこまでもメリヤス編みの嵐だったので、今は猛烈に模様編みがしたくってしょうがないっす!!
メリヤスに疲れたこの私を優しく受け止めリードしてくれる素敵な模様、絶賛募集中。

(ちょっとビスケットみたいに見えませんか?この模様↑↑)
**************************
今朝起きて、まだ薄暗い廊下の凍った窓をそれとなく眺めてみたら、なんとそこに、室内をのぞき込んでいる怪しい宇宙人の顔を発見。

これはまぎれもなく・・・・・
グレイタイプだね。
グレイタイプの彼は朝日が昇り始めると共に・・・・・

静かに溶けて行った。
バイバイ、グレイ・・・・
そう胸に呟いて後はそれきり忘れていたら─

・・・・夜になって、再び持ち直しているのを発見。
グレイタイプのそこの君、よく聞きなさいね。
いくら恐ろしい顔で叫んでも中には入れてあげませんよ。
人間はいろいろ忙しいのです。
大人しく宇宙船へお帰り。
さらにもう一つ、どうでもいい宇宙人ネタを。
前から思ってたんだけど、源氏パイって、「E.T」に似てませんか?
読んで下さってありがとうございますm(_ _)m
梅茶漬けさんからカラーバトンを回していただきました!! ありがとうございます(^^v
次回の記事で、私もバトンを回させていただきたいと思います。